twitterを使い始めて一週間

携帯閲覧にモバツイを発見してからは閲覧率向上。ただ、シンプルモードにしないと重いわ電池消耗派手だわと大変だけど。
にしても、想像以上にリツイート(と言うのかな?ツイートの無記名転載&拡散)が多い。今は少しでも気になれば片っ端からフォローしているけど、やはり似た傾向の方が多くなる。結果、同じRTが連続で(苦笑)。様々な方の何気ない一言や考えをずらーっと眺めるものと思ってたので、これは正直面食らう。逆に即時に一次情報を入手できるのは想像通り。表現規制関連では助かっている。あと、twitter経由でtoggeterという「誰もが“つぶやき”まとめをアップできる場」を知り、色々閲覧中。言葉があっという間に流されるツールなのでありがたい。
ただ、もともと日常会話は何気ない一言が発せられて、そのまま消えていく性質のもの(たまたま印象に残って記憶されるものがあろうけど)。だからこそ、皆が好き勝手に色々話す事ができる。twitterも元は日常会話の延長としてのネットツールと聞いている。
そう考えるとtwitterの発言を任意の人が集めてまとめるという行為は、初期のtwitterの目的からすると違うんだろうな、と。そして同時に、口から発せられる言葉が何らかの方法で変換された時(文字化、メディア保存など)、その時点でコミュニケーション手段としての“無邪気な言葉”が失われるんだろうなあ、と考えたり。
あと「似た傾向の人をフォロー」するため、高速大量に流れる同意意見を見て多数派&安心感を覚えてしまう危険性も。ただでさえネットと現実社会は乖離している事象が多いから、冷静にならないといけない。