原発へのスタンス

どっかで書いておこうと思ったので書いておこう。
個人的な原発への考え方は「消極的賛成」。今回の福一原発の問題は非常に大きいことで不安になるのは当然とは思うけど、ちょっと今の状況はある種の「集団ヒステリー」になっている気がして諸手を上げて反対派を擁護する気にはなれない。それに、最近の日本は「白か黒か」で簡単に結論と敵を作れる二元論がまん延していて、本来日本人に多かった「中庸/寛容の考え」として色々悩んだり考えて時間をかける必要を「手間」として片付け、積極的に思考放棄する人がかなり増えてしまっている。
何より今の日本の電力供給が原発に依存しているのは事実で、関東地方への給電が危機的状況になったときにもカバーできたのは新潟の原発がフル稼働していた理由も大きいのに、そのことを意図的に無視している人が多すぎる。今の日本のインフラや生活や技術がこれら大量の電力に支えられている事実を無視している人もまた多い。「電力は下がっても良いけど、自分の生活水準と電気代は当然変わってはいけない(他人なら良いけど)」という考えの人は多いんだろうなあと。また、電気代値上げでさらに文句を言っている人もいるようだけど、火力発電をメインにすれば、当然石油代や天然ガス代の輸入と輸送コストが反映されるのだから高くなるのは当たり前。二酸化炭素排出量だって跳ね上がるから地球温暖化にブーストをかける。風力発電は確かにクリーンだけどその発電効率はまだ原発には及ばないし、風力発電設備周辺では大型プロペラの「低周波公害」による自律神経失調患者が増加していることを知っているのだろうか。水力発電では「じゃあどの村を潰すのか」という話になる。確かに原発はまだ人の手に余る技術なのかもしれないが、今回の人災の側面を考えると単純否定は短絡的すぎるし、何よりどんな発電設備でも長所短所は往々にしてある。その短所の部分を「自分自身が被ったとしても」問題ないと考えられるのか、がまた一つのポイントになる筈なんだが、そういう発言はまるで見受けられない。あと「真実の情報をよこせ」というのが徐々に「自分が聞きたい願望に合わせた情報*1をよこせ」にな変化してしまっている状況も恐い。自身でバランスよく調べて考えて結論を出すことも放棄…というか「自身の責任が生じる行為を極端に避ける」というのが本当に多い。何か言われても「だってXXが」と言える逃げ道をつくることだけは必死だけど。
逆に原発賛成側の発言を聞いているとSF衰退の最大の引き金でもあったSF論争を思い出す。つまり「分からない奴は馬鹿」「分からない奴は黙って話だけ聞いていればよい」という所謂”識者”側の上から目線の問題だ。何が安全で何が危険なのか、それを一般人でも分かる形で説明する努力があまりない(政府公報はもはやスピーカーでしかないし)。あと「スタッフは過剰なまでの安全マニア」とまで言われていたけど、上層部は「そんな想定はほとんど発生しないから排除」という判断を下していたという事実も判明していることについて、「安全管理」という根本に重大な疑義が生じていることにまだ正面から取り組んでいない所も問題かと。「危機管理」「エラー」については、会社の組織運営論のテーマとして数年来大きなテーマとして現場や学者の間で語られていることだけど、なぜ一番それを意識するべき組織がこんな判断を下してしまったのか、その検証がきわめて重要なはず。分からないなら、軍事学を学ぶのが一番。あれこそが「もっとも発生して欲しくない状況を十分に想定し、それに向けての準備と訓練を進める大組織運営論」なのだから。ついでに言えば、それをコントロールする上層部が馬鹿だと下部組織がまともに運用できないという意味合いもある。今回の東電側動きについて「上層部が大馬鹿で、下に行くほど優秀になる状況は、まさに旧軍の状況そのまんまじゃないか」という声が主にミリオタや軍事関係者から上がっているけど、これは本当にその通りだと思う。
ちなみに反対派と賛成派の二元論になってしまっている状況を作り出した遠因には、国内マスコミの問題も大きいと思う。もっとも国内大手マスコミがもはや「報道機関」ではなく「政府公報」「ゴシップ誌」「公正を主張しながらバイアスかかりまくり」でしかないのはずいぶん前から分かっていたので、見下げ果てたという意味でどこまで信用できるのかという問題もあるけど。今のマスコミからは「事実情報」だけをくみ取ってそれ以外の情報は無視するのが一番良いと思っている。とは言え、国と東電とマスコミ側の情報開示と対応双方の不備の積み重ねが「情報不審」を産んでしまい、ついに「政府が発表する情報自体を信じられなくなった」という事態に陥ってしまったわけだし。
私個人としては、

原発は運用次第では当然危険。どうしても止めるのならば、防災対策を施しながら100年かけて国内の原発を順次止めるロードマップを作ろう。そしてその100年を使って日本の技術力を結集して新たなクリーンかつ効率のよい発電技術を国を挙げて取り組めばよい」

というのが一番バランスがよい結論だと思うんだが、未だそんな発言をどこからも聞いたことがない。どうなっているんだろうか。

*1:よい情報という意味ではなく、自分の”期待に沿った”情報…例えば「もうダメです最悪です」と政府が発言するとか。