雷電IV

Xbox 360 雷電�W TOP

雷電IV

雷電IV

本来なら、あと一週間でワクワクしていたハズなんだけど・・・見事に延期。まあ「10/2」とはっきりしているし今はじっと我慢するか。これまでの冬の時代を考えればたいした苦じゃない、うんうん。(でも、ゲーセンで雷電IVが稼働している店って、もうほとんど無いんだよね・・・)

オトメディウスG

オトメディウスG Official WebSite

オトメディウス ゴージャス!

オトメディウス ゴージャス!

まあ、今月はオトメもあるから問題なし・・・と思っていたら、本日延期が決定(オトメ棒ことアケステも同じ)。HPの告知を見る限り、クオリティアップ以上にバグの問題があるようで。まあ、通信環境がらみなんだと思うけどね。発売1ヶ月を切って出荷準備直前まで行っていたはずだし、今更ゲーム自体に問題があることが発見されるのは流石にまずい。発売日は未定らしいけど、一説だと「10/16」と三週間延期か?という情報もあるらしい・・・。まあ、早く発売してちょうだいな。アーケードでも撤去速度が加速しているというし。

グラディウス リバース

GRADIUS ReBirth
ここでのリバースは「Reverse」じゃなくて「ReBirth」であるわけで・・・なんで箱○じゃないんだろうなあ、と思いつつWiiネットで初めて購入したゲームになった。その内容は、まさにおっさんほいほい。その画面といい、音といい、演出といい、初代アーケード〜MSX世代直撃の内容になってるのがもうね。3面には久々のモアイさんも大量に登場して、イオンリングを『もももももももももももも』とごりごり撃ってくるし(と、とりあえずまだ3面しか到達してないけど)。難易度設定も、「シューティングは好きだけど苦手」という人から「ヘビーユーザー」まで楽しめる用意されていて「さあ、楽しんでくださいな」と言わんばかりの内容になってるのがまた嬉しい。さらに、箱○で標準になっているネットを介して全国スコアも入手可能(当然、自分の点が良ければスコアに入る!)。
正直1,000円でこれだけ出来れば十分すぎるでしょう。フルプライスだったら、ちょっと悩んだかもしれないけどね。・・・あれ、この感想ってPS2箱○の傑作「地球防衛軍」の時と同じ感想じゃないか(苦笑)。

トランスフォーマー コンボイの謎

VC トランスフォーマー コンボイの謎
http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/blog/i0300/post_46.htmlタカラトミーのブログ)

トランスフォーマー コンボイの謎

トランスフォーマー コンボイの謎

・・・自分でも何でWiiのVCで購入したのかよく分からないけど・・・知り合いと半ばネタで話していただけなのに、その人が購入して「やっぱりクソゲ」「開幕瞬殺」等魅力的な言葉を聞いていたら、何故かグラディウスと一緒に購入(馬鹿)。え〜、数々の伝説と逸話を残したゲームのことだけはあります、はい。先人の轍を綺麗に踏んで開幕瞬殺&1面クリアも出来ない、というのを実体験させていただきました。
・・・が、レトロゲー特有の没頭感&ヘタレシューターの根性がむくむく首をもたげて来た結果、1面は高確率でクリアすることに成功!・・・いや、ちゃんとパターンを組んでしまうと「一発も撃たず、数回ジャンプだけでボスに到達、そのボスも5秒で破壊」というパターンの存在に、何度もプレイしているウチに気がつきまして。それまでの苦労が吹っ飛びましたよ、ええ。この瞬間が気持ちいいですなあ、これぞゲーム。そして2面・・・本当にクリアできんのか、これ。コンティニュー技をネットで発見して繰り返したけどまるで駄目じゃねえか。そして、別のHPで見つけた至言。

開幕瞬殺で半分が投げる。そこを突破しても、2面をクリアできずに大半が投げる。そこを突破した僅かの人も9面のループに引っかかり、ごく僅かの選民を残して壊滅する。

まったくもって。