2ちゃんねる閉鎖騒動

2ch閉鎖についてのまとめサイト - 2ちゃんねる大規模鯖落ち情報にも対応
2ちゃんを見るようになってずいぶんになる。喧嘩になったこともあったし笑わせてもらったこともあれば、新しい知識や情報・見識を得られたり(いろんな意味での"どマイナーなファンコミュニティ"なんて、ここ意外に成り立たないと思う)、リアルに色々助けてもらったこともあって、まさに玉石混淆の掲示板と言える。まあマスコミやいくつかの特定団体にとっては憎き敵(悪の巣窟かな?)に見えているんだろうし、風評被害にしても本当の意味で被害者になってしまった方もいれば、自らの行為が導火線になって自爆した人もいるわけだけど。でも、これって現実の社会と同じなんだよなあ、と最近思う。「ネットは善良な物でなくてはならない(ないしはマスコミと同じく容易に民意を動かせる場所でなくてはならない)」と言いたい人もいるみたいだけど、2ちゃんねるの混乱ぶりはそのまんま世間と同じ。ただ、現実の世間ではそのまま隠蔽されてしまっていたことも表に出せるようになっただけだと思うし、それは正常な方向だと思う。無理に流れを変えようとすれば、さらなる被害を生むだけだと思うし。
まあ、それはともかく今回の閉鎖騒動。過去の物と根本的に違うのは内的な問題(転送量とか処理能力とか)ではなく、外因的要素が非常に強いこと。勿論、この閉鎖騒動自体がどこまで本当なのかは未だによく分からないのだけれども、仮に本当だとしたらどうなるのか。ネット上で専門家の意見を見ていると「ドメイン差し押さえは、現行法制から照らし合わせても無理。やれるならとうの昔に誰かやってる」という事みたいだけど、「有罪になったら、日本のソフトウェア開発業界は死ぬ」とまで言われたWinny裁判は有罪(その文面だけだと有罪には読めないのもポイント)だったし、2chを目の敵にしている政府や業界団体の圧力さえあれば、無理が通るかもなあと思ったりしている。「美しい日本にするために、ちょっとでも汚い物は全て焼き尽くしてしまいましょう。反対派はすべて犯罪者です」なんて発言もそのうち出てきたりして。ひろゆき自身、あっさり2chをやめても不思議じゃないからなあ。個人的には・・・「困ったときの2chGoogle」の片方が消えるのは正直不便。どこかの誰かと"どマイナーな話題"で盛り上がることが出来なくなるのも寂しいね。